表紙>はじめに>講演内容>質疑応答>反響に対して>資料請求先 【スライド 34/45】 SFのジャンルと「スクリプト」
「SFの場合(ミステリと違って)因果関係を構成する原理に非日常的なものが入りこんでいてもかまいはしない。(中略)問題は、そうした原理があたかも現実であるかのように尊重されているかどうか、という点である」ホラーやファンタジーでは因果関係の原理を最終的に説明する態度は見られない。ここがSFとホラーやファンタジーの分かれ目なんだというのです。 つまり『パラサイト・イヴ』でミトコンドリアがどうのといったとき、SFファンが「あれはSFじゃないよ」というのは、この因果関係に即していないからと捉えられたからなんですね。では、どうしてホラー大賞受賞作がSFとして読まれて、最後に「これはSFじゃない」といわれてしまうんでしょうか。SFファンの中で、この関係原理の混乱が起こっているのではないか、と僕は考えたんです。 |
||